おすすめの仮想通貨取引所はこちら >>

GMOコインの二段階認証のやり方と解除方法を解説【スマホ・PC】

当ページのリンクには広告が含まれています。
すぐわかる仮想通貨取引所ランキング
  • 第1位:Coincheck国内最大級の取り扱い通貨数
  • 第2位:bitbank国内アルトコイン取引量No.1
    ※2023年1月〜2024年10月のJVCEA統計情報自社調べ
  • 第3位:GMOコイン仮想通貨の積み立てができる

>> おすすめ仮想通貨取引所の詳しい比較記事はこちら

    GMOコインの二段階認証は、Google Authenticatorを必要としません。

    この記事では、まだ設定されていない方に向けて「GMOコインでの二段階認証のやり方と解除方法」を解説していきます。

    タップできる目次

    GMOコインの二段階認証のやり方【スマホ・2段階認証】

    ▼GMOコインにログイン後、左にある「口座情報」をクリックしましょう。

    すると、メニューが表示されるので「セキュリティ」をクリックしましょう。

    GMOコイン二段階認証やり方

    ▼次に「2段階認証」をクリックします。

    gmoコイン二段階認証

    ▼「利用する」をクリック後、「保存する」をクリックしましょう。

    gmoコインやり方

    ▼「保存しました」と表示されれば完了です。

    gmoコイン2段階認証解除

    二段階認証が設定されたか確認してみよう

    ここまで設定方法を解説してきましたが、本当に二段階認証が設定されているのか、一度ログアウトして確認してみましょう。

    ▼まずは「ログアウト」をクリックします。

    二段階認証

    ▼続いて、「メールアドレス」「パスワード」を入力後、「ログイン」をクリックしましょう。

    gmoコインログイン

    ▼登録しているメールアドレスに2段階認証コードが送られてきます。6桁のコードを入力しましょう。認証コード

    ▼「6桁の認証コード」を入力後、「認証する」をクリックします。

    認証

    ログインに成功すれば、二段階認証が設定されています。

    GMOコインの二段階認証の解除方法【2段階認証】

    ▼続いて、2段階認証の解除設定を解説していきます。

    要領は設定方法とほとんど変わりません。「利用しない」をクリック後、「保存する」をクリックすれば解除完了となります。

    gmoコイン2段階認証解除

    まとめ

    以上が「GMOコインの二段階認証のやり方と解除方法を解説」になります。

    簡単に設定できるセキュリティ対策ですが、これをやるのとやらないのでは雲泥の差になることは確実です。必ず設定するようにしましょう。

    タップできる目次