おすすめの仮想通貨取引所はこちら >>

ビットバンクの入金方法・入金反映時間のまとめ【コンビニ・銀行・土日】

当ページのリンクには広告が含まれています。
すぐわかる仮想通貨取引所ランキング
  • 第1位:Coincheck国内最大級の取り扱い通貨数
  • 第2位:bitbank国内アルトコイン取引量No.1
    ※2023年1月〜2024年10月のJVCEA統計情報自社調べ
  • 第3位:GMOコイン仮想通貨の積み立てができる

>> おすすめ仮想通貨取引所の詳しい比較記事はこちら

    この記事では、ビットバンクの入金方法や入金反映時間、コンビニ・銀行での手数料など「入金」に関係する疑問を全てお答えします。

    わかりやすいように、画像付きで解説して行くので最後までご覧ください。

    タップできる目次

    ビットバンクの入金方法まとめ【やり方・仕方】

    1. ビットバンクの入金方法
    2. ビットバンクの入金反映時間
    3. ビットバンクのコンビニ決済入金と銀行振込による入金について
    4. ビットバンクの土日の入金について
    5. ビットバンクの入金手数料 

    1.ビットバンクの日本円の入金方法

    仮想通貨を購入するには、日本円の入金が欠かせません。まずは、その入金方法を解説していきます。

    ▼人型のマークにカーソルを合わせた後、「入金」をクリックします。

    ビットバンク入金方法

    ▼続いて、日本円の「入金」をクリックしましょう。

    ビットバンク入金方法やり方仕方

    ▼すると、下記画像のように振込情報が表示されます。

    あとは、普段利用している銀行のATMから下記の銀行へ日本円を振り込めば完了です。

    注意
    「振込依頼名義」には必ず指定された「入金番号」と「お名前」を記入するようにしてください。記入漏れをすると、入金が反映されません。

    ビットバンク入金方法

    2.ビットバンクの入金反映時間

    口座反映のタイミングは、弊社指定銀行口座にて着金確認ができ次第順次行われます。
    尚、銀行営業時間外にお振り込み頂いた場合、翌営業日の反映となります。

    ご入金頂く際、日本円入金ページに記載の【振込依頼人名義】の形式にてお振込み頂かなった場合は、入金反映にお時間を頂くことがあります。

    XXXX00000ヤマダハナコ

    【XXXX00000】部分は、登録情報ページに記載のアカウントIDです。
    金融機関にて、振込依頼人名義を変更し、上記のような形式でご入金ください。

    出典:ビットバンク

    公式サイトに明記してあるように、入金反映時間は「着金確認ができ次第順行われます」

    私の場合は、2時間ほどで入金となりましたが、ビットバンクと提携している住友SBIネット銀行だと2分ほどで入金できるそうです。

    入金反映時間が遅くなる要因

    入金反映時間が遅くなる要因として、以下の4つがあります。以下4点に注意しながら日本の入金を行なうといいでしょう。

    1. 銀行営業時間外での振込
    2. 依頼振込人名義の形式で振り込んでいない
    3. 氏名と振込人名義が異なる
    4. 土日の入金

    3.ビットバンクのコンビニ決済入金と銀行振込による入金

    ビットバンクへの入金は、「現在利用している銀行かATMからの振込」となっています。

    注意点としては、コンビニ決済入金とクレジットカード購入には対応していません。

    クレジットカード購入に関しては、下記記事を参考にしてみてください。

    4.ビットバンクの土日の入金について【土曜日日曜日】

    原則的に「土日祝、夜間の入金は対応していません」

    ただ、ネットバンキングを利用すれば入金自体はできますが、入金が反映するのは翌営業日になります。

    5.ビットバンクの入金手数料・出金手数料

    入金手数料 銀行振込手数料のみ
    出金手数料(3万円未満) 540円
    出金手数料(3万円以上) 756円

    このように、入金だけなら「銀行振込手数料のみ」になります。銀行によって異なりますが、約300円ほどで入金可能です。

    まとめ|ビットバンクの入金方法・入金反映時間のまとめ

    以上が「ビットバンクの入金方法のまとめ」になります。

    一点だけ注意点を挙げるとすれば、「振込依頼人名義」の項目にて「入金番号」と「名前」を忘れないようにしてください。

    タップできる目次