おすすめの仮想通貨取引所はこちら >>

GMOコインでのレバレッジのやり方、設定、条件変更、ロスカットを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
すぐわかる仮想通貨取引所ランキング
  • 第1位:Coincheck国内最大級の取り扱い通貨数
  • 第2位:bitbank国内アルトコイン取引量No.1
    ※2023年1月〜2024年10月のJVCEA統計情報自社調べ
  • 第3位:GMOコイン仮想通貨の積み立てができる

>> おすすめ仮想通貨取引所の詳しい比較記事はこちら

    GMOコインは、国内最大25倍でのレバレッジ取引が可能です。また、他の国内取引所よりも使いやすいなど初心者におすすめできる仮想通貨取引所になります。

    この記事では、GMOコインでレバレッジ取引を行う上で必要なそのやり方や設定方法、条件変更、ロスカットなど解説していきます。

    タップできる目次

    GMOコインでレバレッジ取引を行う前に【条件変更・ロスカット】

    レバレッジ取引は初期設定で5倍となっていますが、利用者のレバレッジ取引の投資歴と投資可能資金額によって25倍まで引き上げられないようになっています。

    具体的には、下記の図を参照してください。

      必要な投資歴 必要な投資金額
    5倍 0ヶ月〜 300万円未満〜
    15倍 3ヶ月〜 300万円〜500万円
    25倍 3ヶ月〜 500万円〜

    ※あくまでご自身がその投資歴と投資資金額を設定できますが、リスクが高いレバレッジ取引をやる上でそのくらいの実力を持っていないと痛い目にあうのは見えているでしょう。

    ロスカットについて【GMOコインでのレバレッジ取引】

    口座の証拠金維持率が75%〜85%を下回ると、ロスカットされる恐れがあります。

    具体的な証拠金維持率は下記になります。

    5倍 75%
    15倍 80%
    25倍 85%

    レバレッジ取引の手数料

    新規注文、決済注文、ロスカットは無料ですが、レバレッジ手数料がかかります。

    レバレッジ手数料は0.05%/日なので、1BTCを翌日に持ち越した場合、1BTC×30万円×0.05%=150円が手数料となります。

    レバレッジ取引の設定変更、やり方【GMOコイン・仮想通貨】

    GMOコインレバレッジやり方

    1. 「レバレッジ設定」をクリック
    2. ご希望のレバレッジを選択
    3. 投資可能資金額を選択
    4. レバレッジ取引の経験を選択
    5. 「確認画面」をクリック

    まとめ

    以上が「GMOコインでのレバレッジのやり方、設定、条件変更、ロスカットを解説」になります。

    当サイトでは、他にもGMOコインの解説記事を執筆しています。下記記事も参考にしてみてください。

    タップできる目次